腰痛改善のエクササイズ
2022.08.01. 更新
反り腰、腰痛改善のエクササイズ
①踵を椅子の上に置き、足首、膝の角度は90度で踵で椅子を下方向に押し付け、太ももの裏に力が入るようにします。
②骨盤を後方に倒しお腹をへこまします。
➂背中は床にピッタリと押し付けるよようにします。
その体制で呼吸をします。
呼吸は鼻から吸う3~5秒、鼻から吐く5~7秒。
を3~5回行ってください。
無理な方は吸う3秒、吐く5秒から初めめてください
吐く方が長いのは、人は吐く時に副交感神経の働きが高まるからリラックスできるからです。
痛みを抱えている方は筋肉が緊張し、交感神経の働きが高まっています。
このような運動を行っていくことで背中がの緊張をやわらげ、お腹側の筋肉をしっかりと働かせることが出来ます。
反り腰を治そうとしても、姿勢をコントロールしているのは脳なのでどうにもなりません。
エクササイズで脳のエラーを修正する必要があるのです。