仕事が毎日忙しく、残業も毎日続いているし、それでも終わらない仕事を家に持ち帰りしていると、睡眠不足と仕事へのストレスでイライラすることも多く、疲れがなかなか取れない
朝、目が覚めても身体が重くて、なかなか布団から起き上がる気になれない
「最近、身体が怠くてしんどいな」と思いながら、運動不足や会社や家でも座りっぱなしで肩こりも酷いし
何処がどうしんどいという訳でもないけれど、体調がすぐれないと感じていたら
ある日、後ろを振り向いた瞬間、突然ぐらっとするようなめまいに襲われ、倒れると思いその場に座り込んだ
少しじっとしていたら、めまいは収まったけれど、最近体調の不安を感じていたのでヤバいと思い、早々に病院へ行き色々検査をしたけれど、耳鼻咽喉科や脳外科でも異常はなく、ストレスや肩凝りで、めまいが起こることもあると言われた
もうそれ以来、子供を乗せて自転車や車に乗っている時、もしめまいが起こったらと思うと怖くて乗れない
一度このよう経験をすると、不意に起こるめまいで、日常生活が不安になり、一人での外出や、車や自転車に乗るのが怖くなったりすると思います。
脳外科や耳鼻咽喉科の検査で異常がないといわれると、私のこのめまい何処にいけば改善できるのだろうとお悩みですよね
そのような方は、最近 肩凝りが酷かったり、仕事や子供のことなどでストレスなどを感じていませんでしたか?
耳鳴りやめまいの症状は、肩凝りやストレスが酷いと耳の病気から起こるメニエル病、良性突発性頭位めまい症などからおこる症状を悪化させたり原因不明のめまいや耳鳴りを悪化させる可能性があります。
めまいを伴う病気
メニエル病
この病気の特徴は、「めまい」と「吐き気」の発作を繰り返し起こし、目の前がグルグル回るめまいが起こる病気です。一般的には、「耳鳴り」や「難聴」を伴います。発作は数分で治ることもあれば、数時間続くこともあります。長期間にわたり何度も発作を繰り返す人もいれば、一回限りの人もいます。
良性突発性頭位めまい症
この病気の特徴は、朝起き上がる時や洗濯物を干す、靴ひもを結ぼうしたときなど、頭の位置が変わった時にグルグルするめまいが起こります。また、メニエル病との違いは、耳鳴りや耳の聞こえの悪化などがない事です。
めまいは、数秒~1分間で治まります。
脳の問題から起こるめまい
バランスが上手くとれず、ふわふわした感覚で、歩こうとすると足がふらついて転んでしまったり。
真っすぐに歩いているつもりなのに片側によってしまい壁などに当たってしまう。
話しにくさや、手足が上手く動かせないなどです。
気が遠のくようなめまい
貧血、起立性低血圧、心臓の病気
まずは、めまいの症状があれば病院での検査をおすすめします。
脳、心臓の病気などの生命にかかわる病気がない場合、または、メニエル病、良性発作性頭位めまい症と診断されたが症状がなかなか改善しない。
薬をずっと飲み続けたくない。
そのような方は、肩凝りや頚の緊張を和らげる、自律神経のバランスを整えることで、めまいの症状の改善に当院の行っている、トリガーポイン療法、YNSA山元式新頭鍼療法という施術方法がお役に立てるかもしれません。
脳外科や耳鼻咽喉科で検査を行い異常がないにも関わらず、辛いめまいの症状、ふらつき、ふわふわ感、耳鳴りでお悩みの方は、当院にご相談ください。