お電話でのお問い合わせ先

06-6969-3115

腰痛の人が寒い冬に向けて気をつけるべきこと

2022.09.06. 更新

寒い時期、腰痛を抱えている方は、血流がわるくなることで症状が悪化したり、日常の動作が不安になるのではないでしょうか

冬の寒い時期は、ちょっとした動きで、急に腰に痛みがおこったりと慢性の腰痛の方でもギックリ腰などに注意してほしい季節です。

朝、目覚めて直ぐに起き上がるのが不安で、布団の中で体をゆっくりと動かしてからでないと怖くて起き上がれない。

朝、顔を洗おうと前かがみになると腰に痛みが走るのでスムースに屈めない。

朝、起きて30分ほどは、椅子に座ったり、立ったりするのが辛い

この様なことで、一日のスタートから不安な気持ちになったり、仕事への不安を感じていませんか?

特にこれからの寒い時期、起床時は不安も倍増することと思います。

腰痛の場合は一番見直して欲しいのが「姿勢と動作」です。

仕事や日常生活で知らず知らずのうちに腰に負担がかかる生活をしていることも多いので、日常を見直すだけでも腰痛予防や再発予防にも役立ちます。

このような動作や姿勢で腰に負担をかけていませんか?

☑1時間以上座りっぱなしのことが多い

☑下の荷物を取る時、無意識に腰だけを曲げ、物を持ち上げようとする

☑中腰になる時、不用意に腰だけを曲げてしまう

☑椅子に座る時、楽だからお尻を前にずらし、背もたれにもたれかかるように座ることが多い

☑机にもたれかかるように前かがみになってデスクワークをしている。

このような動作は、無意識に行っていることが多く、日常生活の「クセ」になっています。

あなたの「姿勢や動作」を見直すだけで腰への負担を軽減できるのです。

腰痛の予防に必要なのは、正しい動作や姿勢と、こまめに体を動かすことが大切です。

同じ姿勢で座り続けていると、その姿勢を維持するために筋肉や関節に持続的に負担がかかり、動かないことで血液循環も悪くなります。

仕事の効率などを考えると難しいかもしれませんが、1時間座っていたら3~5分は立つ、歩くなど体を動かすことでリセットするこが出来ます!

最近では、立った状態でデスクワークをする会社もあるぐらいですから、いかに持続的に座ることが悪いのかお分かりいただけると思います。

正しい荷物の持ち上げ方を身につける

突発的に発生するギックリ腰は私も経験があるのですが、あの激痛は経験者でなければ分からないでしょう。できれば経験したくありませんよね?

突発的に起こると思われているギックリ腰は、実は生活習慣にあることが多いのです。

ギックリ腰から慢性の腰痛に移行することも少なくありません。

そうならない為にも、日頃から荷物の持ち上げ方などを正すことは大切です。

正しい荷物の持ち上げ方

1、膝を曲げて腰を下ろす
比較的軽い荷物を持ち上げるときになりがちな姿勢です。
中腰になり、上半身を曲げ持ち上げていませんか?

この様な姿勢で荷物を持ち上げると、腰の角度が床と水平に近くなると、腰への負担が大きくなり腰痛の原因になるの軽いからと思って油断せずに、膝を曲げ、腰を深く下
 します。

2、荷物を体に近づける
 膝を曲げ、腰を下ろしたら、荷物はできるだけ体の中心に近づけましょう。
 そうすれば、腰の角度は自然と、床と垂直に近い状態になり、荷物は身体の中心に近い距離にあるので、腰への負担を軽くすることができます

3、背中を真っすぐに伸ばす
 荷物を体の中心に近づけて、腰や背中を丸めないように注意し、背筋を伸ばすように心がけてください。重い荷物の場合は特に注意が必要です。

4、ゆっくり持ち上げる
 重い物だからと、勢いよく持ち上げていませんか?
 重い物を勢いよく持ち上げると、それだけ腰への負担が大きくなります。
 重い物だからこそ徐々に力をいれて、ゆっくり持ち上げましょう。

5、下半身で持ち上げる
 腕や腰で持ち上げるというより、下半身で持ち上げるイメージが大切です
 膝を使うことを意識して持ち上げると、腰への負担を軽くすることができます。

6、中腰の姿勢
  朝の洗顔時など、不用意に腰だけを曲げていませんか?
 中腰の姿勢は、足は肩幅に開き、左右の足を少し前後にずらします。
 そうすることで体は安定し立つことができます。  
  その状態から膝を軽く曲げ、腰をゆっくり曲げます。
  膝を曲げることで腰への負担を軽くすることができます。

正しい椅子の座り方

楽だからといって、お尻を前にずらし、背もたれにもたれかかるように座っていたり、背中を丸めて猫背の姿勢になったり、車のシートを倒し過ぎていませんか?

このような姿勢は正しく筋肉を使えていないことが原因です。

お尻を前にずらすことで骨盤が後ろに倒れた状態となり、骨盤が安定せず腰に負担がかかってしまいます。

また背骨はs字のようにカーブすることで上からかかる腰への負担を分散する働きがあるのですが、

理想的な椅子の座り方は、背もたれにお尻、腰、背中を密着させ、頭と背中、腰を垂直にし、足の裏が地面に着いている状態です。
この時、意識しすぎて腰が反らないように注意しましょう。

間違った椅子の座り方には、腰痛に原因があり、正しい座り方を理解し、身につけることで腰痛になるリスクを抑えることができます。

いかがでしょうか?

普段の生活でも、意識することによって腰への負担は軽減させることができます。

しかし、仕事の内容であったり、自宅での生活スタイルのことがあり、このようなことを実践できない場合もあると思います。

当院は、痛みを改善することに特化した鍼灸整体院です。

この対処法を試みても改善しない時は筋肉、関節、骨盤、姿勢など痛みの根本から改善する必要があるかもしれません。

もし痛みを和らげたい、根本的に改善したいとお考えの方は、当院にお気軽にご相談ください。

姿勢、骨盤の歪み
整体の施術
整体の詳細

腰椎椎間板ヘルニア、腰痛、坐骨神経痛の改善
はりの施術
はり・きゅう詳細

姿勢、反り腰、猫背、巻き肩改善のエクササイズ
体を整える運動
姿勢や体を整える簡単な運動詳細

★LINE限定トライアルキャンペーン★

50% OFF

LINEからの
ご予約・お問い合わせは
こちらから
  • ラインからご予約して頂いた(※初回のみ)方に限り整体料金50%OFF
  • ウェブから予約した場合でもLINEアカウントをお友達追加していただくことで、本キャンペーンを適応させていただきます。
一覧に戻る
この記事のタグ
ギックリ腰姿勢骨盤

APPOINTMENT

お問い合わせ・ご予約はこちらから

ページの先頭に戻る